ブログ

2016.12.22更新

イルミネーション

こんにちは(*・∀・*)ノ

堺筋線 長堀橋駅から徒歩3分程にあります 総合歯科HMクリニック大阪中央に

勤務しています 歯科衛生士の 宮永 です笑う

 

12月も残りわずかになってきましたね! クリスマスも もう間近ですね!

みなさんはクリスマスどのように過ごされますか??star

お友達と集まってワイワイ パーティー をしたり、イルミネーションを見に行ったり、

家族でクリスマスを祝ったり、自らサンタさんになってサプライズをしたり…

この時期は1番楽しい季節ですね(●*’v`*人)

ついこの前、海外に住む私の妹から かわいい イルミネーションの写真をもらったので

みなさんにもクリスマス気分を味わっていただけたら良いなぁと思いお話させて頂きます。

妹の住む町はアメリカのモンタナ州ですが、カナダの近くのため とても寒さが厳しく、

窓も凍るほど…屋根にツララができるくらい寒いようです。

寒さに弱い私には、想像できません( ;∀;)

 

 k1

 

 続いて、このように12月に入ると町のあちこちで もみの木にライトを点灯し、焚き火をしているそうですburn

町に灯が あると寒い冬でも少し暖かみが出ますねd(●・ω・)b゙

 

k2

 

海外のクリスマスは家族と過ごす時間を大切にされるようで、各家に大きな雪だるまやツリーを

よく見えるところに飾り、夜になると とってもキレイにライトアップされるそうですglitter

 

k4

 

こんなにたくさんのかわいい雪だるまたちがお庭にいると、通るたびに癒されそうですねihi

 

k5

 

ついこの間、私も友達とサンタ風ファッションで一足先にクリスマスパーティーをしてきました━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!

今週クリスマス本番ですが、みなさんにとって素敵な幸せいっぱいのクリスマスになりますようにheart3niheart3

 

私も この雪だるまたちのような癒される医院作りを目指していきたいと思っています!!

年末まであと少しですが、歯の大掃除や気になる歯のお悩み等お気軽に

いつでもご相談下さい(◇’v`bd*)

お待ちしておりますheart(*’U`*)heart

2016.12.21更新

スパイスの話。

みなさん、こんにちは!総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科医師の中川です。

当院は地下鉄長堀橋駅から徒歩で数分、大阪の中心部にある歯医者さんです。

 

 

私は最近はめっきりスパイスカレー作りにはまっていますd(●・ω・)b゙d(●・ω・)b゙

spice

スパイスの本を読んでみるといろいろな使い方をされてきたことがわかります。

料理の香り付けだけでなく、魔よけや臭い消しにも昔は使われていたようです。

spice

スパイスをめぐって戦争が起こったり、人類の歴史に大きな影響を与えてきたいろいろな香辛料たち。

実はその中に歯科ともとても関係の深いスパイスがあるんです。みなさん、一体なんだと思いますか?

 

シナモン、カルダモン、クミン、ターメリック、プラックペッパー・・・

 

どれも違います。

 

正解はこれ⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

supaisu

『クローブ』なんです!!(・∀・)

あまり馴染みのないスパイスかもしれませんが和名は「丁子」。チョウジです。

これを精製したチョウジ油は抗炎症効果があり、実はその成分が歯の痛みを止めるのに今でも使われているんですねーー。

これ自体を虫歯に詰めて歯痛が治るかは不明ですが、一般的な歯科材料にはこれが含まれており

また「正露丸を虫歯につめると痛みが治まる」というのは正露丸にもこの成分が含まれていることからきています。

太古の昔から使われているスパイスが私たちの歯科医療にも使われているなんて、なんだかロマンですよね。

 

独特の匂いを放つクローブですが、カレーやパエリヤに使って煮込むとその匂いはまろやかになります。

是非みなさん試してみてください!

ただ、歯の痛みが出た時には我慢せず、当院へお越しくださいね(●*’v`*人).o0笑

美味しいカレーを美味しく食べるためにも、歯は大切に!

 

2016.12.20更新

神戸

 

皆さんこんにちはgya

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美です(p’v`q◆)

 

当院は長堀橋と松屋町の間にあるので立地も良く通いやすいと思いますo(^▽^)o

是非お立ち寄りくださいε(●’-‘)з

 

さて寒い日が続きますが皆さん体調は崩されていませんか?

私は毎年この時期に風邪を引くのですが今年はなぜか元気です笑

特に予防もしてません←

年末に風邪は辛いので今から予防始めます笑う

 

そして前の記事でルミナリエを紹介させてもらいましたが今回はその続きをお話ししますnote2

神戸は街が綺麗でお洒落なお店が多いのでちょこちょこ遊びに行きます( *´艸`)

今回行ったお店はこんな感じで

神戸

プールつきです(`・ω・´)

すごく綺麗でセレブ感満載です!!笑

料理もお洒落でした

神戸2

 

室内のテーブル席もあったのですが

セレブ感を味わいたくて極寒の中外のテーブルに座りました( ^ω^)

お店の方がいかしたパーカーを貸してくれたのですが

それでも寒いので割とすぐお店を出ました笑

大阪にはなかなかこんな感じのお店がないので神戸っていいなーと思います笑う

 

三ノ宮駅も綺麗にライトアップされてましたnico

神戸3

 

また神戸に行ったら色々探検したいと思います(○゚ε゚○)

 

皆さん年末まであと少しですがやり残したことはないですかnyan??

当院は28日まで診療してますので歯を綺麗にして新年を迎えませんかー??

いつでもお待ちしておりますheart3

 

 

 

2016.12.19更新

須磨水族館

こんにちは♬

長堀橋駅、心斎橋駅、松屋町駅から徒歩圏内!

総合歯科HMクリニック大阪中央、受付助手の前川です^^

今日は雲ひとつない良いお天気で気持ち良いですねglitter

朝晩は一気に冷え込みますが、皆さま体調は崩されてないですか??

私は風邪の流行に乗ってしまい1週間が経ちます。。。

これからクリスマスや忘年会でたくさん楽しいイベントが続きますので、

手洗いうがいを心がけて、風邪やインフルエンザにかからないよう十分注意してくださいねun

 

さてさて先日は『須磨水族館』へ行ってきました♬

もちろん動物やお魚たちも可愛かったですが、1番の目的はlight bulb

プロジェクションマッピングwithイルカショーです!!

1

1日1回夜間限定で開催されている、プロジェクションマッピングと融合したイルカショーですglitter2

幻想的な光の演出の中で壮大なスケールとともに繰り広げられるショーは、

超がつくほどイルカ好きな私には贅沢すぎましたsunheart3heart3

その他にも様々な場所でライトアップもされており、どこを歩いても楽しい空間で

ご家族からカップル、友人同士の方で賑わっておりましたnico

2

まだまだイルカショーもライトアップも開催されているようですので、お時間のある方は是非オススメですgya

 

最後に少し怖いサンタさんもいたので記念に・・・

少し早いですが、メリークリスマスsnow

3

flower2当院は年末28日まで診療しております◎

 新年は綺麗な歯で迎えたい!!という方は年末にかけてのご予約がどんどん埋まってきていますので、お急ぎくださいgya

 もちろんアポ外の方も大歓迎ですよ笑うお待ちしております!

 

2016.12.16更新

誕生花について

こんにちは!総合歯科HMクリニックで勤めている、歯科衛生士の富田です(^p^)

雨の日は、長堀橋駅から3分ほど歩くだけでビショビショになってしまいますが、、、

クリスタ長堀の中を歩いていただき、雨に濡れずに通える場所に当クリニックはあります!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

私事ながらあと3日で誕生日を迎えます。一年過ぎることがあっという間に感じております。。

そこで、今回は「誕生日」から関連させて、

12月の誕生花をご紹介させていただきます!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

「日付・誕生花・(花言葉)」で並べていきます。

1日 サフラン(節度の美):古くから染料・香料を得るために栽培

2日 ヒメシャラ(謙譲):ツバキよりも小さめの花を咲かせる

3日 ツワブキ(心づかい):葉に艶があるキク科の花

4日 ポインセチア(祝福):クリスマスのシンボル的な花

5日 アザレア(自制心):八重咲きの非常に華やかな花

6日 ブバルディア(予感):ルイ13世の王室庭園長ブーバルの名前の由来

7日 ダイモンジソウ(自由):山野草としても人気があり、赤、桃、白などの他色花

8日 シャコバサボテン(美しい眺め):茎節の周囲の突起がシャコに似ている花

9日 カンガルーポー(不思議):筒状の花がカンガルーの前足に似ている花

10日 レナンセナ(熱望):赤系統の色が多い12種しか種類がない花

11日 イソカンギク(教養):海岸に生えており、花が冬に咲く

12日 テッポウユリ(純潔):日本原産で花弁が筒状になっている花

13日 カトレア(優雅な女性):イギリスの園芸家ウィリアム・カトレイからついた名前の花

14日 ナンテン(ますます幸せ):「難を転じて福となす」と言われ縁起が良いと言われる花

15日 オドントグロッサム(特別):赤、白、黄色の斑模様が美しい花

16日 ラケナリア(継続):花茎に複色の花をつける園芸植物

17日 キルタンサス(ロマンティック):ギリシア語で「曲がった花」と読み約50種ある花

18日 ヘリコニア(注目):ギリシャ神話の女神ムーサが住むヘリコン山にちなんでついた花

19日 ベゴニア(愛の告白):世界中に2000種余りの原種が分布している種類豊富な花

20日 ツルウメモドキ(開運):生け花の材料に使われることが多い。葉の形がウメに似ている花

21日 ニオイバンマツリ(青春の喜び):夜間にとても良い香りがする「東洋のジャスミン」と呼ばれる花

22日 クチベニスイセン(詩人):1茎に一花しか咲かない花

23日 ユーリオプスデイジー(円満):葉や茎に柔らかい白い毛が生えている花

24日 シンビジューム(飾らない心):唇弁の形からできている白い花

25日 クリスマスパレード(博愛):蕾の間は白く、開花するとピンク色になる美しい花

26日 リュウノヒゲ(天才的):初夏に薄紫の花が咲き、晩秋に青い果実をつける花

27日 ヒイラギ(先見性):甘い香りがして、古くから魔除けとして使われる花

28日 ストロベリーキャンドル(善良):赤い花の姿が逆さにしたイチゴやローソクの炎に見える花

29日 ヒイラギモチ(清廉):クリスマスのリースに使われる赤い実とツヤのある緑葉のある美しい花

30日 マネッチア(楽しい語らい):18世紀の植物園の園長だったマネッティの名にちなんだ花

31日 カンギク(真の強さ):秋に開花する普通のキクより遅咲きする冬のキクの花

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 1ヶ月分の花を調べていると花言葉がどの花も美しく飾られていますねboar

特にクリスマス付近になるとやはり、色も白く華やかな花が選ばれています。

誕生花を調べることが初めてだったのですが、ひとつひとつの花の名前の由来なども知ることができ

私の中でも、1つ興味を持てる内容であったので良かったです(・∀・)イイ!!

 

皆さんも是非ご自身の誕生花や、誕生日にまつわる祝物を

調べてみるのも面白いと思いますよ!flower2flower2flower2

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

さて、年末に近づくにつれて、忘年会やイベント事が増えてくるシーズンですが

定期検診で来られる患者様も増えてきております!

患者様が「これは聞いた事がない」「初めて聞く言葉でなんだか怖いな」など

疑問・不安になられる事もまだまだこの先増えてくると思います。

そのような時に、是非私たちが少しずつでも解消のお手伝いをさせてください!flowerbutterfly

 

 

 

 

 

2016.12.16更新

スタバ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは(p’v`q◆)

総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科衛生士の中村ですnote2

 風が強いので皆さんお気をつけてご来院下さいglitter

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

スタバが好きでよく行くのですが、この前店内のポップを見ていると、

ホットのカップが冬仕様になってましたglitter

なんと日や場所によってその日のカップの柄が違うみたいなんです!

スタバ

こんなにもたくさん種類があるみたいですihi

可愛い柄がいっぱいですね!

いつもは寒くてもフラペチーノばかり頼んでしまう私ですが、ついついホットを頼みたくなりましたgya

ちなみに私のカップは左の一番下のでしたnote2

スタバを持ってる人がいたら見てみて下さいglitter

 

 

 

総合歯科HMクリニック大阪中央は、心斎橋駅、長堀橋駅、松屋町駅からのアクセスが便利ですtrain

12月は28日まで診療しておりますので、歯のことでお困りののことがありましたらお気軽にご連絡くださいtooth

2016.12.15更新

BURGER巡り

こんにちはhand笑う

心斎橋の駅から徒歩8分のオフィス街に面している総合歯科HMクリニック大阪中央に

勤務しています歯科衛生士の 宮永 です゜+*:.(◆’v`*pq)

気が付けばもう12月中旬で、あっという間に今年も残りわずかになりましたね!!

今日はこの前の休日に ” ハンバーガー巡り “をしたのでいくつか

オススメのお店を紹介したいと思いますmeal

1つめのお店は、芦屋にある 「PT’s BURGER」です。

神戸に遊びに行った際に見つけました。

珍しい シイタケバーガーというのが気になり入ってみました。野菜がモリモリの中に

大きな シイタケ が入っていました。こんがり焼き目がついて香ばしくおいしかったですnyan

ここのフィッシュ&チップも最高でした。

 

b1

 

2つめは、心斎橋から徒歩の 「Brookiyn Parlor」です。

ここはニューヨークのブルックリンをイメージしたお店でした。

階段を降りていくととてもオシャレな雰囲気の店内でした。

ここでは、アボガドをたくさんのせたチーズバーガーをおいしく頂きました。

かなりボリュームがあって食べ応えがありお腹いっぱいになりましたnico

b2

 

3つめも心斎橋または四ツ橋駅から徒歩にある「1000通りのハンバーガー millia burger」です。

ここはパンの種類から選ぶことができ、野菜や中のトッピングにソースまで全て自分好みの

ハンバーガーを作ることができます。私は白パンにレタス、オニオン、ブロッコリー、ベビーリーフなどの

野菜たっぷりで、サツマイモをトッピングしました。ソースはなかなか見かけない、トリュフフレーバーにしてみました。

サツマイモの甘みが引き立ってとてもおいしかったです笑う

 

b3

 

みなさんも心斎橋においしいハンバーガーを食べにいらした時はぜひ、HMクリニックへお立ち寄り下さいd(●・ω・)b゙

ぜひ感想お聞かせ下さいねheart3

 

本日も夜20時まで診療しておりますので、お気軽に歯のクリーニング等ご予約お待ちしておりますglittergyaglitter

2016.12.13更新

ラーメン屋さん

こんにちはflower2(。・艸-。)

今日は朝からずっと雨ですねrainrainrain

 

本日のブログを担当させていただきます

総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科衛生士の村田ですstarstar

いつも食べ物の話題ばかりですが、今日も食べ物のお話をします(´ー`*)

 

 

 

食べることが大好きな私が、1番食べ歩いているものはズバリラーメンですsunsunsun

大阪市内には美味しいラーメン屋さんがいっぱいありますよねΣ(・口・)

ここ2、3年で大阪市内のいろんなラーメン屋さんに行ってます☆

今、私の中では鳥豚骨に1番ハマっていますheart3

最近行ったラーメン屋さんは家の近所にある、ラーメン人生JETというお店ですnote2note2

いつも店前には待っている人がいるほど、人気のお店なようですnyan

私はつけ麺を注文しましたglitter2

down arrowdown arrowdown arrow

つけ麺

 

麺がもちもちで美味しかったです( *´艸`)

寒くなると、あったかいラーメンが特に美味しく感じますよね〜(笑)

皆さんもおすすめのお店があったら、教えて下さいihi

 

年内のご予約もまだ受け付けていますので、ご予約は電話、インターネットからどうぞdirenico

 

2016.12.10更新

二日酔い対策をしっかりと♪

こんにちわnote2

総合歯科HMクリニック大阪中央、受付・助手の松本です!

寒さも厳しくなり、空気も乾燥していますね・・・。

皆様体調は崩されていませんでしょうか??

 

さて、早くも12月半ばにさしかかろうとしていますねsnowman

忘年会などでついつい飲み過ぎてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?beer汗

私も先日友達とのんベー会(お酒好きなメンバーがただただ飲んで楽しむ会)を開催し、飲み過ぎ、二日酔いになってしまいました・・・

( ̄Д ̄;;

これからはしっかりと二日酔い対策をして臨みたいと思います!!笑

と言う訳で二日酔い対策【食べ物編】を調べたのでご紹介させていただきます!

 

その1→→→

柿にはタンニンという成分が含まれており、胃粘膜に作用しアルコール吸収をしにくくするもので、飲酒前に食べることで二日酔いしにくくなります。

 

その2→→→はちみつ

はちみつには果物の大半には含まれない果糖の1種が含まれているので、それが頭痛を和らげてくれます。

 

その3→→→グレープフルーツ

果肉を食べるのも良いですが、二日酔いには水分補給も大切なので、100%グレープフルーツジュースを飲むのもおすすめです。

 

その4→→→しじみの味噌汁

しじみに含まれるアミノ酸には、アルコールを分解する酵素を活性化する作用があり、味噌に含まれるレシチンにはアルコールが脂肪として蓄積されるのを防ぐ働きがあります。

 

その5→→→ゴマ

セサミンには肝臓がアセドアルデヒドを分解する働きを高める作用があり、ビタミンEとの相乗効果で強烈な抗酸化作用を発生させます。ゴマにはセサミン、ビタミンEともに豊富に含まれており、肝臓に最も良い食べ物。

 

他にもアボカド・トマト・牡蠣・卵などがありました。

以上、参考にしてみてくださいsun

 

12月ということで少しずつ大掃除にも取り掛かっています!

普段はなかなか手の回らない細か〜い部分を綺麗にしていくと気持ちいいですよね。特に水周りのお掃除では使い古した歯ブラシが大活躍しています!

h

 

皆様もお口の中の細かい部分を綺麗にお掃除しに、ぜひHMクリニックへお越しくださいnico

お電話、インターネットからもお気軽にご予約していただけますnote2

 

 

 

 

2016.12.09更新

イルミネーション

皆さんこんにちはo(^▽^)o

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美ですflower2

長堀橋駅から徒歩二分の場所にありますのでお気軽にお立ち寄りくださいheart3

 

本格的な冬がやってきて毎朝起きるのが辛いですねen

風邪をひかないように気をつけたいです(;^_^A

私はいつも喉からくるのでイソジンが必須です

イソジン様様です

味がおいしかったらなーといつも思いますがそう上手いこといかないですね(ノ_・。)

 

さて12月ももうすぐ半ばということで

先日神戸のルミナリエを見に行ってきましたihi

初めて行ったのですが神戸は街も綺麗なのでイルミネーションが映えますね笑う

 

ルミナリエ

 

ルミナリエ2

 

御堂筋のイルミネーションも綺麗だなーと思ってましたが全然違いました(笑)

とっても綺麗でした(。・w・。 )

でも一駅分くらい並びました

最後尾が全く見えてこなくて心折れるところでしたが諦めなくてよかったですgya

12月11日までやってるとのことなので皆さんも今週末行ってみてはいかがですかni

 

師走でなかなかお忙しいとは思いますが

当院は12月28日まで診療しておりますnote2

今年中にお口の中で気になるところがあれば治しておきませんかー??

受付でお待ちしておりますihiheart