ブログ

2017.01.05更新

おせち料理

こんにちはflower2

地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅から8分の便利な場所に位置する

総合歯科HMクリニック大阪中央に勤務しています

歯科衛生士の宮永です(◇’v`bd*)

今年のお正月は暖かく過ごしやすかったですね!

みなさんゆっくりお休みできましたか??

 

私は今年も自宅で毎年恒例の”おせち料理”を作りました。

祖母&母&私は毎年、1日中キッチンにこもり たくさんのおせち料理を作ります。

おせち料理になくてはならない基本の『祝い肴三種』がありますが みなさんはご存知ですか?

毎年何気なく作って食べていましたが、今回はきちんと正しい意味を調べてみましたlight bulb

おせち料理を代表するまず一つ目は、「黒豆」glitterです!!

” 黒 ” には邪気を払って不老長寿をもたらすという意味と、

そして家族が1年 “まめ” に働けますようにという意味があります。

関西では柔らかくふっくら煮るのですが、関東ではシワシワになるまで長生きできるように

という意味を込めて豆がシワシワになるまで煮込むそうです。

二つ目は、「数の子」glitterです!! 

数の子はお酒の肴にピッタリのものですね。

ニシンの卵で、一腹にたくさんの卵が詰まっていて 粒の多いところから子宝に恵まれますように

子孫繁栄しますようにとの願いが込められています。

三つ目は、「ごまめ(田作り)」glitterです!!

ごまめ は地方によって呼び方は違うようです。片口イワシの稚魚を甘辛く炒め煮す ごまめ は、

今年も無事に良い米が取れますようにという 豊作祈願の意味が込められています。

 

みなさんは今年の おせち料理 にこの3つは入っていましたか??

 

02

 

↓↓ 一部ですが、我が家で作った おせち料理です゜+*:.(◆’v`*pq)

 

 o1

 

おせち料理と同様に、歯のケアでも大切な3つのポイントがありますtooth

1、予防

2、早期治療

3、定期検診

いつまでも自分の歯でおいしく お食事を楽しんで頂けるように、毎日の歯磨きと悪くなる前に予防を行い・

早めの処置・定期的な歯のお掃除が大切となりますni

少しでも気になる所がありましたらいつでもご相談下さい。お待ちしておりますheartd(●・ω・)b゙

2017.01.04更新

ボリビア。

ウユニ

2017年、新年明けましておめでとうございます!

大阪市中央区にあり長堀橋駅から徒歩2分の総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科医師の中川です。

本年も皆様のお口の健康を誠心誠意サポートさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します!

さて写真は南米、ボリビアで撮った「ウユニ塩湖」の写真ですnico 天空の鏡と呼ばれているあの場所ですね!

 

ウユニで有名なボリビアですが他にも楽しいことがたくさんありました。

今日はみなさんにボリビアでの話を少しお話ししますね。

 

ボリ

標高3000m以上の、世界で一番高いとことにある首都ラパスで、ローカルの屋台に並んでいた僕に話しかけてくれた女性。

なんとこの方も歯科医師でした!片言のスペイン語でなんとか話していました。南米歯科医師の方々はブラジルに留学することが多いのだそう。

 

ボリ2

打ち捨てられた鉱山の後を探検にも行きました。つい何十年か前に人が住まなくなったところがもう遺跡のようになっていたのには驚きました。

人が住まなくなればあっという間に建物や構造物は劣化していってしまう。自分の住む土地も遠い未来に誰かがこんなことを思いながら歩いたりするのだろうか

なんて考えながらブラブラしていました。

 

ボリ3

5000mの山を登ったりもしました。(途中まではバスでしたが)

もともと高山病には強いのか、息苦しさ以外は大きな支障もなし。上からは絶景が広がっていましたni

 

ボリ4

「チョリータ・レスリング」という地元のおばちゃんたちが戦うプロレスを観に行ったのもいい思い出(゚ロ゚屮)屮

泥棒市の一角で行われるこのレスリングは地元客にも観光客にも大人気!!本気で戦うおばちゃんたちを見ることができます!

蝶のように舞い、蜂のように刺すおばちゃん達!

旅のなかまがリング上に挙げられておばちゃんたちと戦わされていたっけ・・・。

 

ボリ5

 たくさんの思い出で彩られたボリビア。今度はまたいつの日か、歯科のボランティアでも訪れてみたいです。

写真はウユニの夜の星空。

宇宙に立っているように錯覚するほど、星に囲まれる経験をしたのは初めてでした。

 

さて、2017年はどんな年になるでしょうかnyan

皆様の2017年が良い年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

それでは本年もよろしくお願い致します!! 

 

 

2017.01.03更新

New Year PARTY

おはようございますd(●・ω・)b゙

地下鉄御堂筋線 心斎橋駅から徒歩8分程にあります

総合歯科HMクリニック大阪中央に勤務している

歯科衛生士の 宮永ですni

 

まだまだ寒さが厳しい季節が続きますが体調はいかがですか?

あっという間にまた新しい年がやってきましたね!!!

今年もみなさんにとって幸せいっぱいの楽しい良い1年となりますようにglitter

さて、みなさんこのお正月はどのように過ごされましたか??

私は、年明け早々に友人達と”新年会”をしてきました━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!

都内のタワマン36階にあるとても眺めの良い夜景の綺麗な

イタリアンレストラン3601へ行ってきましたmealwine

エレベーターを上がると大きなシャンデリアがキラキラ光っていて、重厚な扉を入ると…

お部屋はピンク系で、オシャレなライトがあり、ゆったりくつろげるソファーがある素敵な場所でした。

とてもカワイイ家具で自分のお部屋もリノベーションしたくなりました。

シャンパンタワーに、コースのお料理もどれもおいしくいただきました(*’U`*)

季節の前菜にプリプリの海老、バジルがきいてピリ辛のトマトソースパスタや…

メインは、赤ワインで長時間じっくりコトコト煮込んだとろけるような柔らかいお肉。最高でした。

デザートには、ハート型のストロベリーババロアケーキとマカロンを頂きました。

 

c1

たまにはこんなゆっくりした時間も大切ですね(●*’v`*人)

とてもおいしいお料理に、友人達との楽しい時間を過ごすことができ、これでまた1年頑張れそうですnico

みなさんの新年会のお話も是非聞かせて下さい(*・∀・*)ノ

c2 

 

年末年始はおいしいものを食べる機会が多かったと思います!! みなさん歯の調子はいかがですか?

詰め物が外れた、物が詰まる、歯の黄ばみがきになる等のお悩みはないですか?(b゚v`*)

普段の何気ない気になるお悩み、いつでもご相談下さい。heart2笑うheart2

 

2017.01.02更新

初詣

みなさんこんにちはstar

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美です(。・w・。 )

当院は長堀橋から徒歩2分の距離なので心斎橋からも近く便利ですflower2

 

さてクリスマスも終わってあっという間に年末ですね( ´艸`)

みなさん毎年お正月はどう過ごされていますか??

 

お正月といえば初詣に出かける方も多いと思いますが私は毎年実家の島根県で過ごしています(p’v`q◆)

基本的に初詣は近くの神社で済ませてしまうことが多いのですが

島根県と言えば出雲大社が有名ですnyan

出雲大社

私の家からは二時間以上かかってしまうのでなかなか行けないのですが

たまに行くとやっぱり普通の神社とは違うなーと思いますihi

出雲大社は縁結びの神様として知られていますnote2

恋人同士で行くと神様が嫉妬して別れさせてしまうという言い伝えもあります

そんな神様が本当に縁を結んでくれるのか謎ですが

縁結びの神社らしいです!笑

 

そして今の時期魚介類もとっても新鮮で美味しいですε(●’-‘)з

釣りがお好きな方はわざわざ島根県まで来て釣りされる方もいらっしゃいます笑う

釣り好きの方からしたら日本海は魅力的みたいです笑う

昔お父さんによく連れて行ってもらってましたが寒すぎて本当に嫌でした笑

でも島根県は静かでとってもいいところだと思います(p’v`q◆)

行ったことのない方は是非一度行かれてみてはいかがでしょうかnico

 

 

2017年も当院は元気に診療してまいりますので皆様どうぞ新年もよろしくお願いいたしますglitter

一月四日から診療開始ですのでお待ちしておりますd(●・ω・)b゙

 

 

 

2017.01.01更新

新年のご挨拶

総合歯科HMクリニック大阪中央、受付助手の前川です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

新年あけましておめでとうございます。

皆様、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??

2017年も皆様のお口の中の健康を守るお手伝いができるよう全力でサポート致しますmagnifiertooth

新年も皆様にとって、より良き年でありますように・・・glitter

本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

昨年、前職の上司に教わったことですが、

毎年新年の1月1日に『今年やりたいこと』を思いつくこと全て箇条書きで書き出すそうですbookpencil2

小さい事から大きな事まで全てです◎◎

文字に書きだしてみると、以外な自分の性格や傾向が分かったり、

今年の自分のテーマが見えてきたりと新年にピッタリだなと思いました笑う

更に書き出す事で、達成率や達成感が凄いそうです笑

なので私も2017年から『今年やりたいこと』を書き出してみようと思います!

「仕事編」や「プライベート編」で分けて書き出すのも楽しそうですねnico

では残り少なくなってきましたが、最後までお正月気分を味わいましょう笑

 

flower2当院は1月4日から診療しておりますflower2

 

2016.12.30更新

申年から酉年へ。

こんにちは!d(●・ω・)b゙

総合歯科HMクリニック大阪中央の歯科衛生士の富田です(*’U`*)

長堀橋駅と松屋町の間にあるどちらからも5分以内の場所に当クリニックはあります!

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

さてさて・・新年を迎える日が近づいていますね!

サルがトリにバトンタッチですねщ(゚д゚щ)カモーン

干支の順番をスラスラーっと私は言えないのですが、(お恥ずかしい)

子(ねずみ)丑(うし)寅(とら)卯(う)龍(たつ)巳(へび)午(うま)

未(ひつじ)申(さる)酉(とり)戌(いぬ)亥(いのしし)

「ねーうしとらうーたつみー・・・・」で止まってしまいます。笑

★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

干支で面白いコラムがあったのでご紹介します!

干支を使う国はどこも同じ順番ですが、

中国では、動物がだけ違う動物で取り入れられているんです。

 皆さんは何の動物かご存知ですか?

正解はぶたです。豚と猪昔は似ていたとされていたそうです。

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

あと、毎年年末になると干支の動物に似せた絵を描いているのですが

酉年って調べてもニワトリの可愛いイラストしか出てこなかったので・・・笑( ̄⊿ ̄)

ちょっとふてくされている男の子がニワトリの着ぐるみを着ていることをイメージして

描いてみました。(゚∀゚)アヒャ

イラスト

・・・・2017年も是非H合歯科HMクリニックにお越しください!

患者様一人一人にわかりやすく、そして治療内容にもっと興味を抱いていただけるように

毎日毎日が勉強の積み重ねだと思っております。\(;゚∇゚)/

本年は更に上達できるように頑張ります!(2017年の抱負です)

楽しんで歯医者に通ってくださる方もいて、私自身も嬉しい気持ちでいっぱいですheartheart

あ、あと2016年のクリスマスもあったので、ポッと載せておきます。

イラスト

皆様も、良い一年をお過ごしください!!!(`・ω・´)シャキーン

それでは、当クリニックでお待ちしております!(●*’v`*人).o0

 

 

 

 

2016.12.28更新

マングローブの根

こんにちは、総合歯科HMクリニック大阪中央の院長松岡弘樹です。

地下鉄長堀橋駅から徒歩2分、心斎橋駅から徒歩9分で通院しやすい当院は今日が年内最後の診療となりました。

今年も残すところあと三日ですね。歳をとると月日の流れは年々早くなっていきますが、クリニックを開業してからは特にそう感じます。

当院はできて4ヶ月ばかりですが、本年はたくさんの患者様にお越しいただきました。

来年2017年もどうぞ総合歯科HMクリニック大阪中央をよろしくお願い致します。

 

今日は、私の今年の思い出を語らせていただきます。

まだ当院を開業する前で、市内の大手審美歯科で勤務医をしていた頃にマレーシアのランカウイ島へ旅行してまいりました。

一日中海やプールで泳いだり、魚釣りや野生のワシを観察したり日本ではなかなか経験できないことをして、

でものんびり過ごしておりましたnico

s

海や空の色はいかにも赤道あたりの感じをしており、個人的にはもう少し緯度の高い沖縄やフィリピンのそれの方が好きです。笑

d

このマングローブの木、すごくないですか??

こんなに傾いてきて波に打たれても葉が青々としているのは、陸側に長い根っこが伸びているからでしょうか。

自然の凄さを感じずにはいられません。

 

実は歯にも根っこがあるのをご存知でしょうか?

口の中で見えている部分はせいぜい半分くらいで大半は歯茎で覆われた骨の中に埋まってます。

 

そして時に、この木のように歯も変な方向に傾いてしまうことがあります。

r 

写真左下に写っている一番奥の歯はいわゆる親知らずですが、外側に傾いて生えてしまっています。

その結果、この歯では正しく噛むことができていませんでした。

さらにこの方は第一大臼歯を失ってしまっていて銀歯の間に隙間ができていますね。

今回はミニインプラントというものを写真中央のお口の天井部分につけ、

それを支点にして歯をゴムで引っ張ることで、歯の傾きを治し隙間を埋める治療を選択しました。

このミニインプラントは今後、歯の裏側に矯正装置をつけて出っ歯を治していく際にも利用できます。

 

当院ではこのようにインプラントを併用した矯正治療を行っており

それによって治療期間を大幅に短縮することができます。

 

2017年も矯正相談はいつでも無料です☆

 

歯ならびのご相談は大阪市中央区にある総合歯科HMクリニック大阪中央までどうぞ!

2016.12.27更新

食べて食べてのクリスマス

こんにちは♬

長堀橋駅、心斎橋駅、松屋町駅から徒歩圏内!

総合歯科HMクリニック大阪中央、受付助手の前川です。

今日はあいにくの雨でしたが、すっかり雨も止み空も明るくなってきましたねglitter2

今の時期はインフルエンザとノロウイルスがだいぶ流行っているようですので、

手洗いうがいを心がけ、感染しないよう十分お気をつけくださいね!!

 

さて、今年のクリスマスは23日の祝日から、3連休の方が多かったと思います◎◎

皆様はどんなクリスマスをお過ごしでしたか??

私は食べて、食べて、食べまくりの3日間でした笑

 

23日は大好きなお店にお寿司を食べに♡

常連すぎて入店すると大好物のボタンエビが出てきます笑

他にも新鮮すぎるネタが勢ぞろいで大大大満足でしたnico

1

23日はお魚だったので、24日はお肉!という事で馬肉専門店へhorsehorse

今まで食べた馬刺しと比べものにならないぐらい美味しくて、

脂も甘くて噛めば噛むほど味が出てて・・・思い出しただけでヨダレが出そうです笑

2

残念ながら食べるのに夢中で写真を撮り忘れましたが・・・笑

初体験の馬肉焼肉もこれまた美味しすぎて最高でしたbeerbeer

23日24日と外食が続いていたので、25日はお家でブリしゃぶ鍋をしました♬

やっぱりお鍋は間違いないですねsunheart3

食べて、食べて、食べての3日間は幸せでしたgya

年末休みもお正月も食べ続けようと思います笑

美味しいご飯を更に美味しく食べるためにも歯の健康を目指しましょうmagnifiertooth

flower2当院は12月29日〜1月3日までが休診日ですflower2

新年も皆様の素敵な笑顔を楽しみにお待ちしております笑う

良いお年をお迎えくださいglitter2glitter2

2016.12.26更新

奥河内イルミナージュ

こんにちはflower2(・∀・)

総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科衛生士の村田ですstar

 

24日のクリスマスイブの夜に、私の地元近くにある

『花の文化園』へ行ってきましたnote2note2

河内長野にある施設で、夜に奥河内イルミナージュというイルミネーションがしていて

昼間はビニールハウスの中や屋外にあるいろんな植物を見ることができる施設になっているのですが、

夜は植物の周りをキレイなライトで囲まれていて、昼間とは全く違う景色になっていましたΣ(・口・)

 

イルミネーション

池の中をイルカが泳いでるみたいですごくキレイでしたheart(゚ω゚*)

 

 

down arrowビニールハウス内のイルミネーションglitter

クマ

イルミネーションの灯りだけなので、正直植物ははっきり見えなかったです(笑)

写真以外にも象などの動物やきのこやツリーなど、いろんな種類のイルミネーションがありましたstarnico

 

河内長野は市内より1、2度寒いと思います(笑)が、オススメのスポットですheart3heart3

3月頃までやっているみたいなので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいgya

 

今年の診療もあと2日となりましたen

歯のお悩み・検診などのご予約はまだ受け付けていますので、

ご連絡お待ちしております(b゚v`*)

 

2016.12.24更新

クリスマス・イブ

こんにちは!

総合歯科HMクリニック大阪中央の歯科衛生士の富田です((*゚Д゚)ゞ 

長堀橋駅から徒歩3分ほどで着く駅近の歯医者さんです!flower2

 

2016年も今日を合わせると残り8日です!

今年の内にやり残したことはありませんか?bird

そしてそして・・・今日は「クリスマス・イブ」です。

素敵なイルミネーションやイベント行事も盛んになる時期ですが、

もう皆様は「クリスマス」を体感できましたか??(^p^)

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

さて、今回は「クリスマス・イブ」のことで、面白い発見があったのでご紹介します!

皆様は、イブという意味がどのようなものかご存知でしょうか?

そこで、、調べてみました。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

 

12月25日はクリスマス。24日はその前日なのでイブとつけられているものだと思っていました。

ところが・・・

イブというものは英語で「evening」の古い言葉の「even」からきた言葉です。

「evening」は夕方、夕晩の意味。つまりChristmas even 「クリスマスの夜」という意味なのです。

そうなると、、12月25日の夜はクリスマスじゃないの??ってなりますよね。。笑

 

本当のクリスマスは「12月24日の日没から12月25日の日没まで」だそうです。

なので、クリスマス・イブが本当のクリスマスということになります∑(*´◯`ノ)ノ

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

クリスマスに聴く曲で、定番の名曲といえば。。

1 クリスマス・イブ 山下達郎

2 いつかのメリークリスマス B`Z

3 恋人がサンタクロース 松任谷由実

4 白い恋人達 桑田佳祐

ですね((´д`●))三((●´д`))

 

皆様、素敵なクリスマスを( ゚∀゚ )heart