ブログ

2017.02.21更新

フロス(糸ようじ)の大切さ

こんにちは(●*’v`*人).o0

総合歯科HMクリニックの歯科衛生士 宮永ですheart3

地下鉄御堂筋線 心斎橋駅からも堺筋線 長堀橋からも徒歩圏内で

便利なオフィスにございますので、休憩時間やお買い物帰りに

いつでもお気軽にお立ち寄り下さい!!!

昨日は春一番の風が吹きましたねglitter3

早くあったかくなって欲しいですね!ihi

 

今日は 歯と歯の間のお掃除に使う フロス(糸ようじ)についてお話

したいと思いますtoothmagnifierglitter

みなさん、食後に歯の間に物が詰まって困ることはありませんか??

なかなか、間の汚れは 歯ブラシ だけでは取れないですよねehe

そんな時に便利なのがこの フロス(糸ようじ) です!!!

清掃のポイントとして、歯の面にしっかり沿わせることですlight bulb

そのまま勢いよく下に降ろすと歯茎が傷つき、出血の原因になります。

毎晩、ブラッシング後にこの フロス を通すだけで

歯と歯の間の汚れがしっかり除去でき、歯茎が引き締まり状態が良くなってきます。

ぜひ、みなさんも歯と歯の間のお掃除に使ってみて下さい゜+*:.(◆’v`*pq)

 

フロスを通して出血するときは、誤った通し方 または 歯茎に炎症があることがります。

その他にも、通した時に引っかかったり 切れたりする場合は

虫歯になっている可能性もあります。

出血が続く場合や通し方がわからないときは いつでもご相談にいらして下さいheartniheart

 

 345

2017.02.17更新

観葉植物

皆さんこんにちはflower2

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美です(。・艸-。)

当院は心斎橋からも長堀橋からも徒歩圏内にあり好立地ですので是非お立ち寄りくださいheart3

 

さて今日は生憎の雨ですが気温が暖かいですねihi

晴れてたらお出かけ日和で気持ち良さそうなのに残念ですnamida

花粉症の方は恐怖の季節がやってくるので全く楽しみではないようですが、、、(T△T)

2月も半ばになるのでだんだん暖かくなってくれると嬉しいですねo(^▽^)o

 

 さて話は変わりますが当院の受付に観葉植物がやってまいりましたnico

植物

ネジネジした幹がとっても可愛いパキラという種類の観葉植物ですheart3

観葉植物は見栄えだけでなくマイナスイオンを発したり癒し効果があったりと様々なメリットがあるようです笑う

きちんとお手入れしてあげたらその分長持ちもするみたいなのでしっかりお世話したいと思います!

 

受付のカウンターにも緑が増えましたnote2

 花

どちらもとっても可愛くて癒されますgya

緑が増えるだけで雰囲気がガラッと変わっていいですねnyan

皆さんも是非癒されにお越しください笑

お待ちしております゜+*:.(◆’v`*pq)

 

 

 

 

2017.02.16更新

スポーツマウスピース

こんにちは(●’З`)db⌒☆

長堀橋駅から長堀通を松屋町駅方面に向かって徒歩2分、

総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科衛生士の中村です(*’U`*)

今日は天気も良く気温も高いのでなんだか一足早い春みたいですね☆

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

プロバスッケットボールの大会Bリーグを見に行ってきました♪

その日はなんとNBAで活躍してた田臥勇太君の試合でした゜+*:.(◆’v`*pq)

あまりバスケットには詳しくないんですがなぜか昔から田臥君は大好きなのでとても楽しかったですヾ(@°▽°@)ノ

 バ

田臥君のチームの練習風景ですglitter

バス

Bリーグ始まって以来の来場者数だったみたいで立ち見の方もいらっしゃいました!

バスケ

今までサッカーや野球を見に行くことが多かったんですが、バスケもいいなと思いました(p’v`q◆)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

スポーツマウスピースってご存知ですか?

スポーツの接触時の衝撃や、怪我などから最大限に予防・緩和します!

その他にも歯の噛み締めによる筋肉の緊張や奥歯へのダメージを緩和させたり、

顎の固定によりフォームの安定やスムーズな体重移動も期待できます(●*’v`*人).o0

ジムに行ってトレーニングをされている方、ラグビーやサッカー、野球などスポーツをされてる方など

一度ご相談ください(b゚v`*)

平日は夜8時まで診療しておりますのでお気軽にお立ち寄りください♪

 

2017.02.15更新

歯の外傷。

こんにちは!長堀橋駅3番出口より徒歩2分、総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科医師の中川です。

私は今、「日本外傷歯学会」の認定医コースを受講しています。

一年間の「歯の外傷」についての講義や実習を受け、試験をパスすると日本歯科医学会から「認定医」の称号を与えられます。

認定医を名乗っていいのは日本歯科医学会の認めた学会の所定のコースを修了し、試験に合格した歯科医師のみです。

「歯の外傷」というのは簡単に言うと「歯をぶつけたりして欠けたり折れたり、抜けたりすること」をいいます。

脱落

先日は東京医科歯科大学までで出向き、講義を受けてきました。「折れた歯の神経をいかに残すか」という医科歯科大学の先生の情熱たっぷりの講義に心を打たれました。

その後、外科手技の実習や折れた歯の修復処置のアドバンスな手技を学び、内容の濃い1日を過ごすことができました。

歯の外傷で来院される方は都心部ではあまり多くありませんが、偶発的に誰にでも起こることなので軽視はできません。

破折

 

 

思わぬ事故による転倒などによって折れたり割れたりしてしまった歯も、適切な処置をすれば抜かずに残すことができます。

よく言われることですがぶつけて歯がぬけてしまった場合は、真水よりも牛乳につけて保存し、なるべく早く来院していただければ歯をもう一度植えることができる可能性が高まります。

もしもの時のために覚えておいてくださいね!

歯が折れてしまった永久歯も、綺麗に修復することもできますので、外傷でお困りの際には是非総合歯科HMクリニックへお越しください。

無事認定医を取得し、皆様に技術を還元できますよう、より一層努力いたします。よろしくお願いいたします。

     

2017.02.14更新

歯の起源

こんにちは!総合歯科HMクリニックの歯科衛生士の富田です゜*(pq+’v`●)*゜

2月末頃までこの寒さは続くそうですよ・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

心斎橋からでも、長堀橋からでも、松屋町駅からでも徒歩で通えるクリニックです!

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

つい先日、私はハンバーグが大好きなので、大阪にある

ハンバーグ専門店【BOB】に行ってきました。

BOBの特製ハンバーグは、ナイフが「スッ」と入り、柔らかく、ソースと絶妙に絡み合い

とても美味しかったですflower2flower2flower2

ポテトも大好きで、ポテトもサブメニューとして頼みました笑。

私が食べたのは、こちらのエビフライが付いているセットでした。

ハンバーグ

思い出すと、ヨダレが垂れてしまいそう・・・笑

 

*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*

 

さて、歯のことについてのお話をさせていただきます。

皆さんは、歯がどのようにして発生したものなのかご存知ですか?

私も調べていて驚きました。

確実にわかっているものではないのですが、

軟骨魚類である「サメ」「エイ」などの体表の甲皮が口腔粘膜に移動して歯と考えられています。

歯の主な機能は人間は「摂食」「審美的」なのですが、イノシシは「闘争」という働きもあるそうです。

 

そして、歯の形もそれぞれ異なっているのですが、

前歯の切歯は、「捕らえる」

前歯の犬歯は、「噛み切る」

奥歯の小臼歯は「嚙み砕く」

奥歯の大臼歯は「すり潰す」

の役割あがそれぞれあります。

なので一本でも失ってしまうと一つの機能が衰えてしまうことになります・・

 

歯がズキズキ痛む前に、【ここの歯が気になるな、違和感があるな・・?】という時に

定期検診に通うことが本当に大切になってきますね((*゚Д゚)ゞ 

 

 

 

 

 

2017.02.09更新

噛むほど若返る

こんにちはihi

地下鉄御堂筋線 心斎橋駅、堺筋線 長堀橋駅から徒歩圏内の
総合歯科HMクリニック大阪中央に勤務しています

歯科衛生士の 宮永です゜+*:.(◆’v`*pq)

今週も寒さが増して、体調を崩される方が多いので、皆さんも体調に気をつけて下さい。

今日は、噛むことの大切さをお話したいと思いますglittertoothglitter

『噛む』といゆ行為には様々な効果があります!!!

全身を活性化させ、健康的な身体を維持するためにはとても重要な働きをしています。

 

<噛むことの効果>

1、胃腸の働きを促進。

2、虫歯や歯周病や口臭を予防。

3、肥満防止。

4、脳の働きを活発化。

5、全身の体力向上。

6、味覚の発達。

7、癌予防。

 

しっかり噛むことにより これらの効果が得られますd(●・ω・)b゙

  

123

 

 

すでに自分の歯が20本以下になってしまった方も放置せずいつでもご相談下さい。

例えば、入れ歯でも付けている時は歩くスピードが安定していますが、外していると

つまずきやすかったりするという報告があがってきています。

歯がなくても入れ歯を入れることで、踏ん張る力がきいて転倒防止に繋がります。

また、歯がなくて入れ歯も入れていないと認知の症状が多いこともあげられています。

 

いつまでも美味しい食事を楽しめるように、少しでも多くの歯を長く保てるよう

みなさんの歯の健康のお手伝いができればと思っていますので

いつでもクリーニングにいらして下さい(*・∀・*)ノ

2017.02.07更新

歯のクリーニング。

こんにちは!総合歯科HMクリニックの歯科衛生士の富田です(。・艸-。)heart

また各地で雪が降っていたところがあったそうで・・・。寒いですね。。

朝と夜の気温差が、もう、耐えられない・・!笑

ではでは、本題に入りまして\(;゚∇゚)/

歯科衛生士のお仕事の中で、【歯のクリーニング】の項目があります。

今回は、そのクリニーングの目的と流れのご説明をさせていただきます!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

まず、目的には3つりますflower2

①歯周病治療

②着色汚れを除去

③タバコのヤニ取り

です。歯ブラシでは落とせない汚れ、歯石を取るのが私達歯科衛生士のお仕事です。

 

そして、どのような内容を実際に行っているかと説明しますと、

まず、お水を出しながら行う【スケーリング】です。

これは、歯周病の原因となる【歯石】を除去する目的の治療です。

この治療を行う前に必ず、お口全体の歯周病の検査をしてから行います。

画像

その次に、【PMTC】という、別名(歯面清掃)を行います。

歯磨きで取れない着色や歯垢を機械で磨いていくものです。

PM

これを行うことで、歯がツルツルになリます!flower

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

実際に、今まで歯医者に通うということがなかった方にクリーニングをさせていただくことで

この際、もっと歯を白くしたい!とおっしゃってくださる方もいらっしゃり

ホワイトニングのことも考えらえる方も続々増えております( ´∀`)bグッ!

 

ホワイトニングも、当院では行っておりますので

是非興味がある方は是非お越しください!(●*’v`*人).o0

 

 

2017.02.06更新

沖縄旅行

こんにちは笑う

総合歯科HMクリニック大阪中央、歯科衛生士の村田ですflower2

今日は朝から天気がいいですねglitter3

 

木曜日から2泊3日で沖縄へ行ってきましたheart3gya

沖縄へ行くのは3回目だったのですが、2月に行ったのは初めてでした。

日中の天気が良い日は半袖でもいけるくらい暑いのですが、夜になると結構寒かったので上着を羽織っていました(゚Д゚;)

こんな時期になぜ沖縄へ行ったのかというと、、、

阪神キャンプを見学に行くためですnote2

キャンプ

普段の甲子園などの試合の時は、選手達とかなり距離が遠いのと比べて

キャンプではかなり近くで選手を見れたり、選手同士の会話が聞こえたり

普段見られない様子が見られるところが良かったです!Σ(・口・)

阪神

キャンプを見学するのは初めてだったのですが、ただ練習を見ているだけでも意外と楽しかったです(笑)

 

海

up arrow美ら海水族館のそばのビーチからcameraglitter2

やっぱ沖縄の海はめっちゃ綺麗でしたglitter3

今度はもっとあったかい時に行って泳ぎたいと思いましたnico

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

さて、話は変わりますが

皆さん歯ブラシはどのタイミングで新しいものに交換しますか?

コシがなくなるまで?

毛が開いたら?

半年くらい?

ひらくスピードは個人で全然違うと思います。

今使っている歯ブラシはいつから使っているか把握できていますか??

歯ブラシの交換は大体2ヶ月が一つの目安です。

毛先が極細だったり、かたさが柔らかめだと1ヶ月と交換時期は早くなります。

もし2ヶ月以内に交換が必要なくらいかなりひらく場合や、

半年使っても全然開かない場合は誤った磨き方をしているかもしれません。

磨き方を少し変えるだけで、歯ブラシの保ちは大きく変わります。

自分の磨き方はどうなのか?どんな歯ブラシがいいのか?等

どんなことでも聞きたいことがあればいつでも総合歯科HMクリニック大阪中央へお越しください☆

お待ちしていますo(^▽^)o

 

 

2017.02.04更新

和食

皆さんこんにちはε(●’-‘)з

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美ですgya

当院は夜8時まで診療しており、長堀橋からも松屋町からも近くアクセスもとても良いですnote2

いつでもお待ちしております(p’v`q◆)

 

さて厳しい寒さがなかなか過ぎさらず、家から出たくない日々が続きますが

先日和食を食べに行ってきたのでご紹介しますflower2

 

日本では和洋折衷様々な料理が楽しめますが私は和食が一番好きです(。・w・。 )

体に優しい気がして落ち着きます笑う

和食屋さんは敷居が高いところが多いのでなかなか行けないですがuun

 

料理

料理2

 

お造りの盛り合わせとランプ肉のローストビーフですheart3

何の魚か分からなくて板前さんに何回も聞きました笑

 

料理3

 

この写真は牛タンのコロッケですnyan 

中に牛タンが入っているのですがタンって歯ごたえがあるものと思っていましたが

びっくりするくらいとろとろですごく美味しかったですheart3 

 

そしてお腹いっぱいになった後はおしゃれなバーへglitter3

 

バー

 

全て本格的ですごかったです笑

 

大満足な1日でした(●’З`)db⌒☆

 

こうやって美味しいものが食べられるのも歯が健康なおかげです笑う

何も症状がなくても定期的に歯医者に行くことでかなり違ってきます!!

皆さんも歯を健康にして美味しいものをたくさん食べましょうheart

 

 

2017.02.03更新

恵方巻き

こんにちは^^

長堀橋駅、松屋町駅、心斎橋駅から徒歩圏内◎

総合歯科HMクリニック大阪中央、受付助手の前川です!

厳しい寒さが続く中、今日は日差しが強くて気持ちの良いお天気ですね♬

 

さて、本日2月3日は・・・『節分の日』です。

少し『恵方巻き』について調べてみましたpersonal computer

 

flower2恵方巻きとは節分に食べると縁起が良いとされている、大阪を中心に行われている太巻きを食べる習慣。

flower2七福にちなんで7つの具が入っており、その年の縁起を担いでいただく、おめでたい『恵方巻き』として知られている。

 

食べ方にもルールがあるようで・・・

 

1. 恵方を向いて食べる

食べている間は、神様のいる恵方だけを見ること。

よそ見をしながら食べるとご利益を得ることができないようです。

ちなみに、今年は北北西ですglitter2

 

2. 黙って食べる

恵方巻きを全部食べ終わるまでは黙って食べること。

食べ終わるまで黙って食べないと、ご利益を得ることができないようです。

 

3. 一気に食べる

1本まるごと一気に食べることで幸福や商売繁盛の運を一気にいただくということを意味しているようです。

恵方巻きを食べる時は切り分けたりせず、1本ガブッと一気に食べましょう!

 

今では全国に広がり、デパートやスーパー、コンビニでも気軽に買うことができます笑う

今日の夜ごはんに恵方巻きはいかがですか?笑

 

大きな口を開けることができないから、恵方巻きはいらないshunという方。。

『顎関節症』の可能性がありますabon

その他にも、顎が鳴る、顎が痛い、という症状がある方bibibi

最近では特に若い女性に急増中と言われている顎関節症。

当院は総合歯科ですので顎関節症の治療も行っております!

軽い症状のうちに治療を始めて、悩みを1つ減らしましょうglitter

何でもでもお気軽にご相談くださいねnico