ブログ

2017.05.19更新

口内炎

みなさんこんにちはflower2

総合歯科HMクリニック大阪中央受付助手の能美ですgya

当院は長堀橋から徒歩2分の場所にあり、心斎橋や松屋町からも近くアクセスが便利ですo(^▽^)o

お気軽にお立ち寄りくださいheart3

 

さて5月も後半にさしかかり、新生活にもそろそろ慣れてきた頃でしょうか?

五月病などと言われる症状が出るほどこの時期はストレスが多い時期でもありますshun

 

ストレスが原因で起こる症状は様々ですがそのうちの一つに口内炎がありますun

 

みなさん一度は口内炎ができたことがある方がほとんどかと思いますが結構痛いし食事も困りますよね(`;ω;´)

 

口内炎ができる原因は幾つかあるのでご紹介しますhand

 

 

1.機械的刺激によるもの

  口の中を噛んでしまった、歯ブラシで口の中を傷つけてしまった、横に傾いた歯が舌や粘膜を刺激している、矯正器具や入れ歯が当たる、などがこれにあたります。
  

  対策
  同じところを何度も噛んでしまう場合、噛み合わせを見てもらったほうがいいでしょう。傾いた歯が舌や粘膜を刺激して繰り返し口内炎ができる場合も同様です。欠けた歯は早めに治し、矯正器具、入れ歯も調整してもらいましょう。

  ソフトなブラッシングを心がけましょう。

 

2.唾液の減少によるもの

  ストレスや薬の副作用、シェーグレン症候群のような全身疾患が唾液の減少の原因になることがあります。

  対策
  お口の乾燥、唾液の減少を感じたら、まず歯科医院を受診しましょう。薬の副作用、シェーグレン症候群のような全身疾患など原因の診断が必要です。

  ご自身ではストレスの原因を取り除く、食べるときによく噛む、またノンシュガーのガムを噛むなどを心がけて唾液の分泌を促しましょう。

 

3.免疫力の低下によるもの

  睡眠不足や不規則な生活、疲労などにより免疫力が低下すると口内炎ができやすくなると考えられています。
  

  対策
  規則的な生活を心がけ、休息、睡眠をたっぷりとり、体力の回復を図りましょう。 

 

4.ビタミンB2不足

  偏った食生活によりビタミンB2が不足すると皮膚や粘膜に炎症が起こりやすくなります。 

 

 

みなさん口内炎ができた時に思い当たる原因はありましたか??

ストレスだけではなく様々な要因があるようですねtears 

 

当院はむし歯の治療だけでなく様々なお口のお悩みの治療も行っておりますflower2

何か気になることがございましたらいつでもご相談お待ちしております笑う笑う