歯を失ってしまった方へ

歯を失った時の主な治療方法として、入れ歯、ブリッジ、インプラントがあります。このうち、奥歯を失ったためにブリッジが適応できなかったり、失った歯の本数が多かったりする時などは、入れ歯を選択するのが一般的です。歯を失ったまま放置していると、噛み合わせが乱れるなど他の健康な歯に悪影響をおよぼす場合がありますので、できるだけお早目に大阪市中央区・長堀橋の当クリニックまでご連絡ください。患者様の歯の状態を詳しく確認した上で、お口に合った入れ歯を提供させて頂きます。
入れ歯の種類
ノンクラスプデンチャー
クラスプ(金属のバネ)を使用しない部分入れ歯です。歯肉の色に近い特殊な樹脂で歯茎に吸着させるため、快適にお使い頂けます。金属を一切使用しないので、金属アレルギーの心配がありません。見た目も良く、審美性にこだわられる方などにおすすめです。
メリット
- クラスプ(金属のバネ)を使用しないので、見た目が美しい
- 装着時の違和感が少ない
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 多数歯欠損の場合には適応とならない
金属床義歯
歯茎に触れる床部分に、金属を使用した入れ歯です。入れ歯本体を薄く作製することができるので、違和感が少ない状態でお使い頂けます。また、金属を使用しているので耐久性に優れており、食事の温度も自然に感じることができます。
メリット
- 薄く作製することができるので、装着時の違和感が少ない
- 耐久性に優れている
- 食事を美味しく食べることができる
デメリット
- 使用する金属によっては、金属アレルギーの原因となる場合がある
マグネットデンチャー
歯根に磁性金属を取り付け、入れ歯に超小型磁石を埋め込むことにより、磁力で入れ歯を固定する方法です。クラスプ(金属のバネ)を使用しないので見た目がきれい、ぐらついたり外れたりすることがほとんどないなどのメリットがあります。
メリット
- クラスプ(金属のバネ)を使用しないので、見た目が美しい
- ぐらついたり、外れたりすることがほとんどない
- しっかりとものを噛むことができる
デメリット
- 磁石を埋入した部分が破損しやすい
- ペースメーカー利用者は適用できない
アタッチメントデンチャー
歯と入れ歯に特殊な装置を装着させ、それらをはめ込むことで入れ歯を固定する方法です。安定性に優れており、しっかりとものを噛むことができるようになります。また、クラスプを使用しないので見た目がきれいです。
メリット
- クラスプ(金属のバネ)を使用しないので、見た目が美しい
- 入れ歯が安定する
- しっかりとものを噛むことができる
デメリット
- 装置を装着させる歯を削らなければいけない
インプラントオーバーデンチャー
顎の骨に埋入したインプラントを使って、総入れ歯を固定する方法です。少ない違和感で使用することができるほか、噛む刺激が顎の骨に伝わるため、顎の骨の吸収を抑えることができます。
メリット
- クラスプ(金属のバネ)を使用しないので、見た目が美しい
- 少ない違和感で使用することができる
- 顎の骨の吸収を抑えることができる
デメリット
- 外科手術が必要となる
- 歯の状態によっては、適用できないことがある
入れ歯(義歯)をお考えなら、大阪市中央区・長堀橋の当院までお越しください。
ブリッジとは

ブリッジとは、欠損部の両隣の歯を削り、それを支えとして義歯を装着する方法です。入れ歯よりもしっかりとものを噛むことができ、ほとんど違和感なくお使い頂けます。ただし、健康な歯を削らなければいけないというデメリットがあります。
適合性の高い入れ歯を提供します
大阪市中央区・長堀橋の当クリニックでは、信頼のおける歯科技工所に作製を依頼することで、患者様のお口に合った入れ歯の提供に努めています。また、型取りの際には歯だけでなく、口腔内の筋肉の走行も型取りし、吸着性の高い入れ歯の提供に努めています。
医療費控除
ご自身やご家族のために支払った医療費等の実質負担額が、年間(1~12月)10万円(所得金額が200万円未満の人は「所得金額×5%」の額)を超過した場合、その超過した金額をその年の所得から差し引くことができます。 控除できる金額の上限は200万円です。 しかし、保険金などで補てんされた場合はその金額を差し引く必要があります。